Posted in 1/700 グナイゼナウ(完成) 1/700WL田宮 “グナイゼナウ” 製作記 完結 Published Date: 08/21/2005 昨日一日サボった、というか手を付けなかったけど完成。 結局筆塗りの塗装だけだったしね。 今回初めて艦船模型作ってみた感想は、 1:パーツが小さい コレ。対空機銃なんぞ鬼の小ささ。 でもエッチングパーツの加工よりかは楽かもしれない。 変な曲げとかを要求しないからかな。 2:塗装は先に 組んだ後だとどうやっても筆が入らない、 もしくは筆が入り辛い場所ができるのね。 AFVでも似たような状況にはなるけど、こっちはより小さいから面倒。 3:筆塗り必須 エアブラシ(プロスプレーMk2だけどね…orz)は殆んど約に立たなかった。 艦ばっかり作ってたら筆塗り上達するんだろうなぁ。 そんな感じ。 正面から。横にあるのはサイズ比較用一円玉。 横からー。 これ書いてる途中でシンナー零した。あとで更新予定 ピンチ *22日追記 ↑の文章書いてる時にMrツールクリーナーの蓋が小気味良い音を立てて 中に跳び、中身をブチまけた。 机の上にあったFD一枚と鉛筆二本が犠牲に。 FDが溶けてたよ。強力。皆さんも注意。 No related posts.