Posted in 1/72 Hs129(完成) 缶切りきたる。又楽しからずや Published Date: 01/09/2006 前々から言っておりました”航空機作りたい”。 今ぞそれを果たす時! どうも、cutnipperです。 キットはHs129,田宮の製品かと思ったらイタレリのだった。 初イタレリ?! キットは何やら戦車と勝手が違う。接着ダボが無かったり溶けてたり。 こいつぁカルチャーショックだ。 んでパーツが少ない。そして安い。 あと何やら部品が合わない。 値段的には航空機の方が手出しやすいなぁ…。 昔買ったスケールアヴィエーションを見ると、 パネルラインに合わせて塗料を塗ってるので真似してみる。 航空機なんぞ作った事Neeeeee! んで現状 ここまで来る。Hooah!小さいね。 塗装は大分失敗。シルバーでドライブラシしすぎて失敗。 エナメルの上にアクリルを重ねたんだけどきっちり重なってなくて ウォッシングで失敗。 難しいよぅ。 そうそう、このHs129を買ったオリオンで、 発見。 正に僥k(ry これでやっとパンターIIの製作に入れる。 そういえば、 どなたかパンター砲兵観測車のエッチングって何処が出してるかご存知無いですか? 次は砲兵観測車狙いで。 じゃぁ、今日はここまで。 No related posts.