Posted in 1/35 フィギュア 野戦憲兵 Published Date: 09/17/2006 とりあえず息抜きとして、おもむろにフィギュアを塗り始める。 ヘッドだけタンキに換装。 塗装は例によって例の如くハンブロール。 ちょっと色見を模索中なので赤にシフトしてます。 素体のキットはドラゴンの6098,”German Feldendarmerie w/Dogs”. これがベラボウに出来が良い。 こいつは通常の野戦服を着ているんだけれども、 珍しい事に箱絵によると左肩にライト(?)のような物を付けている。 当然そのパーツも入っている。 もう一人のほうは オーバーコートの上から野戦憲兵の首掛けを下げている。 こちらも出来が良い。 ↑の奴と並べてみると、キチンと服の素材の違いがわかる。 ただ、少し体型が大きいのに注意。 マスターボックスの戦車兵より背が高い。 メリハリの効いたモールドで見た目も良し。 何より出来の良いシェパードが付いてくる。 ヘッドも片方(パーツA1)のほうは使える出来。 さらには単体でも動きのあるポーズを取っているのがとてもステキ。 武器のモールドも、後期の物と違いトロけたようにはなってない。 十分見られる物になっています。 色々と使い道のある好キット。オススメ。 じゃぁ、今日はここまで。 No related posts.