まあ粗方タイトルの通りなのですが。Contax IIaを購入しまして。元々ある方から大変良く整備されたContax IIを譲って頂き所有していたのですが、そうはいっても比べてみたくなるのが人情という物で。都内の某店で大変状態の良い物が非常に良いお値段で出ていたので、色々あって店を出た時には手前の所有物と相成っておりました。
Contax IIa, なんとも均整の取れた外観だな、と思うのです。Contax IIの持つやや窮屈な前面造形から、露出計の基線長が縮んだ事により貼り革の面積が増えピリっとしたような印象を受けるな、と。
Contax IIとの比較なんてのは手前の産まれる遥か前からそれこそ掃いて捨てる程出ているでしょうが、よりシャッキリとしたシャッター音になったのが嬉しいところかなと思います。Contax IIのストンと落ちるようなシャッターよりメカメカしいというか。あとは基線長が縮んだ代わりに、所謂Contax持ちのように指をキツく折り曲げず、割とラフにホールドしても視野に指が写らないのは非常に良い点かと思います。
悪いところとしてはContaxとそのフォロワーが備えている独特のフォーカシングギア、コイツの回転方向がContax IIと逆になっているところ。ほぼ同じ操作感でギアの回転方向が逆になっている為非常に混乱します。まあ、慣れといってしまえばそれまでなのですが。
付属のレンズはZeiss-OptonのSonnar T 50/1.5、長らくContaxの表看板として活躍した高速レンズの西側生産版です。長らく欲しいなと思っていたレンズなので決め手の一つになりました。Tコートつきが尚嬉しい。
さて試写。日の落ちかかった新宿を、クロームの眩しいContax IIaをもって彷徨うなどと。片手にContax IIa、心にSuperpan。唇にSonnar、背中にRodinalを。アァ、アァ。
時間帯的に開放ばかりとなりまして。噂には聞いてたんですがSonnar 50/1.5、柔い。開放だとホワンとしてる感じがあります。でも良い。線が細すぎないのが良い。
光源の写りも縁では崩れる物の悪くないんじゃないでしょうか。もうしばらく使い倒してみようとこそ思います。
じゃあ、今日はここまで。