Posted in カメラ等 [写真] Domkeの防水性 Published Date: 10/13/2019 台風が東京直撃で朝から街が死んだようになっているんですが、雨は雨でそういやDomkeのワックスウェアって言及される事はあっても実際にどの程度の防水性持ってるのかがわかるページとかって凄く少いなとか思うわけで、折角の雨の中ちょっぴり使ったので写真と合わせて記録しておきたいなとか思うわけです。 ちなみにDomkeのワックスウェアって買うと一缶塗布用のワックスがついてくるんですが、これがかなりヘビーな正に油ぎった代物で。全然伸びないしヘビーだしで塗りにくい事この上ない。つまりはそれだけ本当に油油めいたい代物だという事でして。購入たら手間こそかかれど手指でヌルリと塗り込んで、そのあとキチンとドライヤーで浸透させてやれば、正にアメリカン、正にハードコアでラギッドな、オイリーでイカしたバッグになるわけです。 で、先日雨が降ってる時に持ち出した後が下のように。 全く水が抜けない、とか水を弾く、とかそういうのじゃないんすね。染み込みはするんだけど広がらないし、何なら染み込むまでもやたらと時間がかかる。本当にヘビーな油が繊維の間にいるんだなぁ、などと思い知った次第です。 今使ってるDomke F-2、大分ボロくなってきているので次もまたF-2を買おうかと思っていたのだけれど、せっかくならワックスウェアの方のF-2にしようかしら。 じゃあ、今日はここまで。 Related posts: [写真] Domke F-5買い増し [非模型話] カメラバッグを買いたい Powered by YARPP.