Posted in カメラ等 [写真] Elmar 90/4がおいしい Published Date: 10/12/2019 最近のカメラのレンズっていうと枚数いっぱい夢いっぱい、みたいな所がありますが、最低3枚あればとりあえずレンズの収差に補正をかけていく事は全部出来るらしく (そりゃ補正の程度としては劣るんでしょうが)。だからというわけではないのですが、手前は3枚構成のレンズ、所謂トリプレットって奴が大好きでして。例えばRollei 35ならば天下のゾナーがついた高級機よりも廉価版のB35、例えばContaxならやはりゾナー85よりもトリオター85。そんな好みが御座います。 で、何かこう高級そうなライカのレンズにも3枚しかレンズの入ってない奴が御座いまして。Elmar 90mm F4なんていうスタンダードなレンズのバリエーションとして、3枚玉とかトリプレットとか呼ばれてる奴があります。ひょんな事からこれを入手したので使っておるのですが、まあこれが写る事。 Leica M5, Leitz Elmar 90/4 (Triplet) Leica M9, Elmar 90/4 (Triplet) 軽量小型で取り回しもいいし。楽しいレンズだなぁ、なんて思うのです。 じゃあ、今日はここまで。 Related posts: [写真] Elmar 9cm F4とビューファインダーを入手 Elmar 135mm F4いいよねと思う件 [写真] 無一居 花影S1 60mm F2.2が佳い件 [非模型話] ライカ用に35mmレンズが欲しい [非模型話]最近買った物 Powered by YARPP.