カテゴリー: 1/35 フィギュア
タミヤ ヘッツァー フィギュア ー3
地味に進んでいるこのフィギュア。やっぱり調子の良い時に平野顔を塗るとこの色とこの仕上りになるのかな、と。 先日平野氏の作品集を眺めていた所、氏はあまり頬に陰影を付けずに一色でズバっと塗っている物が以外と多い事に気付かされ…
ヘッツァー ジオラマ ー1
なんとなくヘッツァーでジオラマの作成を開始。地面は定番通りドフィックス。フィギュアはこの前から作ってる物を使用。 さて、ここまで作って最大の問題は、ヘッツァーは4人乗りなので一人あまる点。もっと人数増やしてカバーするかな…
MasterBox 3525[German Tankman, WWII Die SKATSPIELER] -1
ヘッツァーでジオラマ作ろうと思って作成中のこのマスターボックス新作フィギュア。出来良し。ただ、レビューは全部出来た時にでも。 塗装は黒服部分のみラッカー。シャツと肌はハンブロールで仕上げるつもり。最近黒服はもっぱらこの方…
フィギュアレビュー:Dragon [6088 KAMPFGRUPPE PEIPER]
アーマーモデリングフィギュア特集号で取り上げられていながら、まったく入手のできなかったこのキット。最近再販かかったので購入してとりあえず組んでみた。 箱レイアウト。向かって左端コートの方、右手がやたらマッチョでは?このタ…
タミヤ ヘッツァー フィギュア ー2
とりあえず弄りつずけてはいるこのヘッツァーのフィギュア。あまりにも襟の大きさが違ったので調整。 塗ってないから良さそうに見えるんだけど…。 じゃあ、今日はここまで。
盛ってこねて
タミヤのヘッツァーに付いてきたフィギュア、どうにも襟のあたりがしっくり来なかったので生れて初めてパテで弄り初めてみた。ついでにヘッドも買ったまま使う機会の無かった平野氏原型の物にすげかえ。 ミリプットの白い方を使用。面倒…
ICM[”Barbarossa” Operation June 22, 1941] -3
久しぶりに時間がとれたんで、顔を塗ってみた。随分長いこと塗ってなかったので下手になっててショボー ン。 こいつらと二号戦車でジオラマを一個作るつもり。あくまで”つもり”なのがポイント。 じゃあ、…
ICM[”Barbarossa” Operation June 22, 1941] -2
気温が高くてとってもやってられない今日この頃。 オリコン用のSd.Kfz251も仕上げにゃならんし、積みも消化しなきゃならない。その上欲しいキットだけは増え続けて行く。などと愚痴ってもどうしようもないある梅雨の日の作業録…
フィギュアレビュー:ICM [German Patrol (1939 – 1942)]
巷で話題のICM製フィギュア35561、 [German Patrol (1939 – 1942)]をレビュー。今回は前回と違いあまり時間が取れなかったので、軽く組んでみた状態である事を先に申しておきます。 …
ICM[”Barbarossa” Operation June 22, 1941] -1
護送兵1/フィギュア”C ” ちゃんと製作してますよ?というわけで経過報告。塗装しつつ若干の追加工作中。ヘッドの出来は中々よろしいから、塗装は楽そう。楽しみー。 さて、今回追加工作したのは↑の写真…
フィギュアレビュー:ICM [“Barbarossa” Operation/ June 22, 1941]
ICMのフィギュア、35391番 [“Barbarossa” Operation June 22, 1941]を購入したのでレビュー。 フィギュア全体のポーズは、グンゼの昔のGコンバットシリーズの…
結局ズボンは再塗装
なんだかんだで微妙に完成していなかったコイツが終了。 ズボンは結局再塗装しました。 アルパインの新作は1/16のロシア兵と1/35米戦車兵だそうで。 米戦車兵は35046のドイツ兵との対比なのかな?
マシントラブルより復旧
長いこと使ってたCRTモニタが先日華麗にお亡くなりになり、まったくPCを使えなくなっておりました。 再びCRTモニタを購入したので復活。 ホーネットの叫ぶヘッドセットの中から一体。どう見ても叫ぶっつうか困ってるヘッドに見…