色々手元にカメラはございますが、メインって何よと言われれば未だに心はPENTAXなわけで。PENTAX、色々とレンズがあるのですが、その中でもオートフォーカスを達成してからのsmc Pentax Fシリーズとsmc Pentax FAシリーズ、オールドレンズと呼ぶには新しすぎるし最新のレンズとして見るには古いという絶妙な位置に今落ち込んでいるような気がいたします。
で、そんな中からsmc Pentax FA 50mm F1.7という、これまた微妙な立ち位置のレンズを一本安く入手いたしました。
昔カメラ華やかなりしころは、レンズは同一焦点距離で明るさをかえて複数本、それこそ何本も出すことが当たり前だったようで。このFA 50/1.7、上に今でも生き延びているFA 50/1.4があり、更にその上にはsmc Pentax-A 50/1.2があったりで下の下的なポジションのレンズです。が、写りがとてもよろしい。特に発色がよろしいというわけで、以下ぽろりぽろりと作例。尚ボディはK-7なのでちょっぴり中望遠になってます。
開放がとにかくにじむ。フレアっぽいというか。絞ったソフトレンズのような描写といえば通じるかしら。ゆるいのではなく、にじむ感じ。
ピントはイルカの針金なんだけどやはりにじむ。それにしてもこの青の良さときたら!K-7だから、というのはあるだろうけど、この青は心躍るものがあります。
F5まで絞って。フレアは成りを潜めてカリッと。やはり空の色は衝撃を与えてくれます。
この開放のフレアっぽさと発色を見ると、使ってやろうという気になろうというもの。以外に中古屋の隅に転がってることがおおいので、見つけたらひろってやってもいいのではないでしょうか?
じゃあ、今日はここまで、。
どっこいまだ生きてるFAの眷属。50/1.4は開放だと尚ゆるいと聞きましたが果たして
絞りリングいらないならこっちもあり。作りは安っぽいけどFA50/1.7よりシャープだとか